In

お土産

by akiko murata
12/16/2013
ここ数日、中々会えなかったお友達に次々に会うことができました。 それぞれお土産をいただきました。イニシャル入りハンドタオルや、チョコレート、大好物の市田柿などをいただきました。市田柿はご自宅で作られているそうで、とても美味しかったです! 私は、DEAN&DELUCAの雪の結晶型クッキーをあげましたが、もっといろいろ入ったものにすればよかった〜!と反省。 また会える日を楽しみにしています☆ -- iPhoneから送信
昨夜から作っておいた『豚の紅茶煮』が出来上がったので晩ご飯に食べました。久しぶりでしたが、お肉がとても柔らかくて美味しかったです。 紅茶は、Tea noteのディンブラを使用。ティースプーン中盛り3杯をお茶パックに入れました。 -- iPhoneから送信
今日は日野に用事があったので、帰りに立川に寄りました。すっかりクリスマスムードになってますね〜! クリスマスツリー買わなくては! リースは注文してあるので到着が楽しみです。 ちなみに、クリスマスツリー柄のペーパーナプキン発売しましたので、ぜひチェックしてくださいね。 Twee Trees ペーパーナプキン レッド http://www.tea-note.jp/shop/detail.cgi?id=thi035&category=7 Twee Trees ペーパーナプキン グリーン http://www.tea-note.jp/shop/detail.cgi?id=thi036&category=7 -- iPhoneから送信
少し書くのが遅くなりましたが、だいぶ前にお客様から頂いた多肉の花が今年も咲きました。きれいなオレンジ色の花を息子と眺めました。-- iPhoneから送信
昨日は、お天気が良くなると聞いて昭和記念公園に撮影兼ピクニックに行ってきました。 しかし、あいにくの曇り空。時折小雨がパラつきました。 中まで入場はせず手前の広場でピクニックを楽しみながらの撮影。イチョウ並木が黄色く色づいて見事でした。 ピクニックに持って行こうと、多摩平のベッケライならもとさんに立ち寄りました。こちらは、名前の通りドイツパンのお店ですが、イタリアンフェアやブリティッシュフェアなども開催されるので、小さいお店ながらいろいろ楽しめます。 昨日は、ブリティッシュ、アイリッシュフェア中で、イングリッシュマフィンやコテージパイ風タルティーヌ、キャロットケーキなどイギリス好きにはたまらないものがたくさん!買いすぎました。 今朝は、その中からコーニッシュ・パスティを食べてみました。練りパイ生地の中に、じゃがいもやたまねぎ、牛肉のウスターソース炒めが入ったイギリス!という感じのパイです。味はシンプルですが、イギリスを思い出しました。 さて、これからアッサムセカンドフラッシュとともにキャロットケーキをいただきます。 ベッケライならもと http://narapann.com/index.shtml -- iPhoneから送信
昨日はインテリアライフスタイルリビングの帰りにリサーチを兼ねて、表参道にできた「ティースタンド」に行ってきました。 噂通り、スタバっぽいです。看板メニュー?と思われる「ラティー」と「ビスケット」を注文。濃いめに茶葉を抽出しているようですが、チャイやロイヤルミルクティーとも若干異なる味でした。ミルクに負けちゃっているような? ビスケットは、リンゴジャムを有料で付けられるようでしたが、リンゴを煮た物が苦手なのでそのままいただいてみました。うーむ。。。 中々行けないと思うので2杯目を。今度は「スイートミントラティー」。ミルクとミントの組み合わせ、私は苦手でした。大丈夫な方にはさっぱりして良いかもしれませんね。 その後、こちらも久しぶりのMaduへ。こちらは16年くらい好きなお店です。ここに伺うと必ず何かを買って帰ります。私の原点のお店の一つです。そして、初心に返るというか、改めて雑貨好きで良かったなと思いました。今回も撮影用の物を買ってきました。 常にいろんなアンテナを張っておかなければならないので、こうやってリサーチして回るのも大事なお仕事の一つです。 -- iPhoneから送信
ビックサイトで行われた「インテリアライフスタイルリビング」に行ってきました。久しぶりの展示会。たくさんの家具やスタイリングを見て回り、良い刺激を受けてきました。HARIOのティードリッパーを見かけたり、見たことのない紅茶ブランドもありました。 帰りに、レンタサイクルを見かけました。パリのヴェリブやロンドンのバークレイ・サイクル・ハイヤーのようなスタイルです。 これは、江東区臨海部コミュニティサイクルというもので、クレジットカードやSuica、PASMOなどでお支払い可能。一日500円です。 パリでヴェリブを利用した時にとても良かったので、こういうのがもっと広まるといいな〜と思います。 江東区臨海部コミュニティサイクル http://kcc.docomo-cycle.jp/ -- iPhoneから送信
あいにくの雨でしたが、久しぶりに日暮里へ行きました。なんとか布の買い付けをして作家さんにお渡しすることができました。久しぶりにお会いした作家さんは、以前からとてもお世話になっている方です。再会がとても嬉しくて打ち合わせが度々脱線してしまいました。すてきなコラボができそうです。年明けになると思いますが、ご案内出来るのを楽しみにしています。-- iPhoneから送信
話題のホットジンジャーエール、飲んでみました。2回目です。ジンジャーエール好きとしては、やはり冷たい方がおいしいですが、温かいのに炭酸って面白いです。むせないのも不思議。どんなものか試してみるのは面白いかもしれません。-- iPhoneから送信
今日は、雨の中買い付けに行ってきました。探していた物が見つかったので、商品イメージ写真を撮りに家族でどこかの公園に行きたいな〜!新しい商品は、少しずつUPしていきたいと思います。買い付け後にちょっとだけ一休み。たまには良いでしょう。-- iPhoneから送信
先日、節目の誕生日を迎えたので、高尾山にある『うかい鳥山』でお祝いをしてきました。合掌造りの集落になっていて、とても広い敷地でした。綺麗な水が流れていて、鯉がたくさん泳いでいました。名物の鯉の洗い。初めて食べました。酢味噌に良く合って美味しかったです。自在焼のコースで、地鶏の炭火焼はやわらかくてとても美味しかったです。麦とろもおかわりしてしまいました。誕生日だと告げるとお花プレゼントと記念撮影をしていただきました。さすが、有名なうかい亭グループ。接客も素晴らしいです。とうふうかいにも行った事がありますが、こちらも素晴らしいです。いつか他のお店にも行ってみたいと思います。-- iPhoneから送信
明日は、Tea note再開後初めての出荷日です。10周年を迎えましたが、10年前にオープンした時と同じようにドキドキです!無事にお客様にお届けできますように☆さあ、やることがいっぱい!頑張らなくては!-- iPhoneから送信
長らくお休みをいただいておりましたが、9月7日より販売を少しずつ 再開させていただきます。 当面は、紅茶のみの販売となります。 尚、その他の商品、Baby Gift、及びWedding Giftは、今後順次再開 していく予定です。 今後ともTea noteをどうぞよろしくお願い致します。 Tea note 村田 晶子