Tea note
  • Top
  • Online shop
  • Social
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
Powered by Blogger.

郡山にすてきなカフェができたことを教えて頂きました。

安積永盛駅からすぐのカフェは、ご夫婦お二人で開いているそう。

実は、以前ここのすぐそばに住んでいたことがあります。こんなすてきなカフェが近くにできたなんて夢のようです。

カフェオレとチーズケーキを注文しました。ここでも、偶然にノリタケを発見!添えられていたコーヒースプーン。最近、気になった物がノリタケ率高し。

アンティークや手作り感のあるおしゃれな店内は、cafe sozoを彷彿させるセンスの良さを感じます。
帰省時には、ぜひ立ち寄りたいカフェです。

郡山市安積町笹川3-36-6/open11:30〜20:30/第1・3金曜日休

福島駅でプチココさんと待ち合わせ。お話しを伺っていた伊達の雑貨屋さん『スマイルズ』に行きました。伊達の方は初めて行ったのですが、駅舎は風情があります。

オーナーの小野さんとプチココさんとのお話しがはずみました。パッチワークの先生をされているお母さまとも紅茶のお話しができました。すてきなご家族でうらやましいです。


行ってみたかったきなこカフェは残念ながらお休み。そこから少し歩いて『sotto cafe』へ。カフェオレボウルにたっぷりのカフェオレと、おいしいsweetsを楽しみました。いつも、プチココさんからたくさんのパワーを頂いています。感謝感謝です。

実家への帰省途中、先日もご紹介した白河にある『ちょうちょのおさじ』へ立ち寄りました。

バニラチェアの雰囲気と、あやこちゃんらしさが加わったすてきなお店に仕上がっていました。ベビー服はもちろん、アクセサリーやカップ、雑貨類などかわいいものがたくさん詰まったお店です。

駐車場もあるので、ぜひ、足を運んでみて下さいね。

フォーシーズンズの帰りに銀座に立ち寄り、ラデュレでマカロンとケーキを買いました。20分くらいは待ちましたが、店内に並ぶマカロンやケーキにうっとり。

マカロンの味は、パリと同じかどうか良くわからなかったけれど、サンジェルマンのラデュレを思い出しました。銀座もいいけど、やっぱりパリで食べたいな・・・。

誕生日に、フォーシーズンズの『ル・ジャルダン』にてアフタヌーンティーでお祝いをしてきました。

1段目のサンドイッチ・パイ類は、食べやすくおいしい。あっという間に食べて2段目へ。スコーンは、厚みがあり、プレーンを半分にして食べたところでお腹いっぱいになるほどでした。もうひとつのいちじくスコーンは手つかずに。1番上の焼き菓子類は、2個くらいしか食べることが出来ませんでした。恐るべし、スコーンのボリューム!!

紅茶は、アッサムをセレクト。2人分をたっぷりとティーポットに淹れてくれましたが、お代わりするほど飲みました。

日常使いしづらいブランドの食器はあまり好きではないのですが、このノリタケのリンネシリーズは、素朴な小花柄とフチの淡いブルーがとてもすてきでとても気に入りました。

アフタヌーンティーもたまにはいいものですね。


この間、ヘアサロンで教えてもらった豊田のカレー屋さんに行こうと、豊田在住の友人と待ち合わせ。
自転車で新20号の坂を一生懸命登ってたどり着きました。でも、残念ながらお店は臨時休業でした。

近所にあるフレンチレストランへ急遽場所を変更。『ル・ミエル』は、シンプルモダンな空間でおいしいフレンチが楽しめます。

約1年ぶりの再開に、話が盛り上がりました。また、近いうちに会う約束をして・・・。

運動不足解消のために、自転車で聖蹟まで行ってきました。多摩川の河原で何かの撮影をしていたみたいです。

買ってきたクッキーと紅茶をベランダでまったりといただきました。

秋の空気と虫の声を感じながら、心地よい時間が過ぎていきます。草花に囲まれたガーデンティー、おすすめですよ。


久しぶりに、MONさんとHomeの写真を撮影。
昨日仕入れたお花とピッチャーを使って、ノスタルジックに仕上げました。

最近は、もうすぐ誕生日なのを良いことに、プレゼント第1弾、第2弾・・・などと買い物したり、ちょっと豪華なお食事をしたりと散財しています(笑)

ちょうどこの連休は、ここの秋祭り。今日もベランダから威勢の良い御神輿を担ぐ姿を眺めていました。残念ながら十五夜のお月見は雲に隠れてしまいましたが、一足先に昨晩、大きな月を見ることが出来ました。

あちらこちらで秋らしい光景を目の当たりにすると、ノスタルジックな気分になるものですね。

あたたかい紅茶を飲みながら、思いっきりノスタルジックに浸る秋もよいかな・・・。

代々木公園イベント広場・けやき並木で開催されている『スリランカフェスティバル』に行ってきました。

到着早々、チキンカレーとガーリックサフランライス、ロティを食べました。ライスで食べている時にはそれほど辛くなかったのに、ロティと食べたらすご〜く辛かったです!舌の両端がヒリヒリ。

食後は、行列のマンゴーアイスを食べてさっぱり。セイロン紅茶のブースを眺めたり、アーユルヴェーダのマッサージ(お茶付き)を2000円で受けたりしながら、のんびり散策して帰りました。

14日も開催されていますので、セイロン紅茶やアーユルヴェーダに興味のある方はぜひ行ってみて下さいね。
今日は、重陽の節句。ティーインストラクター同期で、名古屋在住のシャンソン歌手、橋本奈央子さんのシャンソンライブ『♪伊藤ライムmeets橋本奈央子〜花模様・恋模様〜』を聴きに渋谷へ。ここのところ都内へほとんど出ていなかったので、人混みに圧倒されながら無事に到着。

初めてのシャンソンライブに、「こういう世界もあるんだなぁ・・・」と感心しきり。楽しい雰囲気に包まれて夢のような時間が過ぎていきました。

私も久々に歌が歌いたくなってきたなぁ。

お知らせが遅くなってしまいました。元バニラチェアのスタッフあやこちゃんのお店が福島県白河市にOPENしました。


場所は、新白河駅のすぐ近くです。

バニラチェアのまえをけいこ。さんプロデュースのお店は、あやこちゃんらしいやさしいふんわりした雰囲気に仕上がっているそう。Gallery mouf.も併設されています。

私も次に帰省する時には、ぜひ立ち寄りたいと思っています。

*2012/10 追記
ちょうちょのおさじのブログができたようです
http://chouchonoosaji.blog.fc2.com/

福島県白河市北真舟111 tel/fax:0248-27-3412
営業時間12:00~18:00 水曜・不定休
新しい投稿 前の投稿 ホーム

Twitter

@teanoteさんのツイート

Follow us

Categories

  • Books
  • Cafe
  • Diary
  • event
  • Food
  • Gardening
  • Infomation
  • Instagram
  • London
  • Paris
  • Photo
  • School
  • Sweets
  • Tea
  • Tea note
  • Travel
  • Zakka

Links

  • twitter
  • Tea note memo -2008.2
  • Tea note memo 2003-2006
  • Mon's cafe
  • popo
  • Sakatodesign around the world

Follower

ABOUT AUTHOR

オリジナル紅茶と雑貨のweb shop Tea noteを開いています。好きなものは雑貨・インテリア・紅茶・カフェ・旅行etc...日々のことやおすすめの商品もたまにご紹介します。

www.tea-note.jp

POPULAR POSTS

  • ちょうちょのおさじ
  • 春がやってきた
  • 2018年もお世話になりました。
  • ミステリー
  • シャンソンを聴く

Blog Archive

  • ►  2019 ( 1 )
    • ►  3月 2019 ( 1 )
  • ►  2018 ( 6 )
    • ►  12月 2018 ( 1 )
    • ►  11月 2018 ( 1 )
    • ►  9月 2018 ( 2 )
    • ►  5月 2018 ( 1 )
    • ►  3月 2018 ( 1 )
  • ►  2017 ( 37 )
    • ►  12月 2017 ( 1 )
    • ►  11月 2017 ( 1 )
    • ►  10月 2017 ( 1 )
    • ►  9月 2017 ( 6 )
    • ►  8月 2017 ( 8 )
    • ►  6月 2017 ( 2 )
    • ►  5月 2017 ( 4 )
    • ►  4月 2017 ( 4 )
    • ►  3月 2017 ( 1 )
    • ►  2月 2017 ( 9 )
  • ►  2016 ( 11 )
    • ►  10月 2016 ( 2 )
    • ►  9月 2016 ( 2 )
    • ►  8月 2016 ( 1 )
    • ►  4月 2016 ( 2 )
    • ►  3月 2016 ( 2 )
    • ►  1月 2016 ( 2 )
  • ►  2015 ( 13 )
    • ►  7月 2015 ( 2 )
    • ►  6月 2015 ( 2 )
    • ►  5月 2015 ( 2 )
    • ►  4月 2015 ( 1 )
    • ►  1月 2015 ( 6 )
  • ►  2014 ( 24 )
    • ►  12月 2014 ( 2 )
    • ►  9月 2014 ( 2 )
    • ►  8月 2014 ( 2 )
    • ►  6月 2014 ( 2 )
    • ►  5月 2014 ( 1 )
    • ►  4月 2014 ( 1 )
    • ►  2月 2014 ( 10 )
    • ►  1月 2014 ( 4 )
  • ►  2013 ( 13 )
    • ►  12月 2013 ( 1 )
    • ►  11月 2013 ( 8 )
    • ►  10月 2013 ( 1 )
    • ►  9月 2013 ( 3 )
  • ►  2012 ( 36 )
    • ►  12月 2012 ( 1 )
    • ►  11月 2012 ( 14 )
    • ►  10月 2012 ( 14 )
    • ►  8月 2012 ( 2 )
    • ►  5月 2012 ( 3 )
    • ►  4月 2012 ( 2 )
  • ►  2011 ( 34 )
    • ►  12月 2011 ( 2 )
    • ►  8月 2011 ( 1 )
    • ►  7月 2011 ( 14 )
    • ►  6月 2011 ( 2 )
    • ►  5月 2011 ( 1 )
    • ►  4月 2011 ( 2 )
    • ►  3月 2011 ( 8 )
    • ►  2月 2011 ( 1 )
    • ►  1月 2011 ( 3 )
  • ►  2010 ( 41 )
    • ►  12月 2010 ( 2 )
    • ►  11月 2010 ( 1 )
    • ►  10月 2010 ( 3 )
    • ►  9月 2010 ( 2 )
    • ►  8月 2010 ( 2 )
    • ►  7月 2010 ( 3 )
    • ►  6月 2010 ( 4 )
    • ►  5月 2010 ( 9 )
    • ►  3月 2010 ( 2 )
    • ►  2月 2010 ( 3 )
    • ►  1月 2010 ( 10 )
  • ►  2009 ( 54 )
    • ►  12月 2009 ( 6 )
    • ►  11月 2009 ( 5 )
    • ►  10月 2009 ( 5 )
    • ►  9月 2009 ( 5 )
    • ►  8月 2009 ( 7 )
    • ►  6月 2009 ( 1 )
    • ►  5月 2009 ( 9 )
    • ►  4月 2009 ( 5 )
    • ►  3月 2009 ( 2 )
    • ►  2月 2009 ( 6 )
    • ►  1月 2009 ( 3 )
  • ▼  2008 ( 66 )
    • ►  12月 2008 ( 4 )
    • ►  11月 2008 ( 3 )
    • ►  10月 2008 ( 2 )
    • ▼  9月 2008 ( 11 )
      • カフェ ニジョウヒピン
      • プチココさんとおでかけ
      • ちょうちょのおさじに行く
      • ラデュレ 銀座三越店
      • ハッピーバースデー・アフタヌーンティー
      • ル・ミエル
      • ガーデンティー
      • ノスタルジック
      • スリランカフェスティバル2008
      • シャンソンを聴く
      • ちょうちょのおさじ
    • ►  8月 2008 ( 4 )
    • ►  5月 2008 ( 2 )
    • ►  4月 2008 ( 2 )
    • ►  3月 2008 ( 38 )

Copyright © 2003 Tea note.