Tea note
  • Top
  • Online shop
  • Social
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
Powered by Blogger.
今日は雨の日。
どんよりな天気です。
こんな日は温かい紅茶が
恋しくなります。

やっぱりどうしても
ディンブラが
飲みたくなります。

ティーポットの中で
茶葉がジャンピング
するのを眺めるのが
とっても癒される
時間です。

毎日忙しくて
時々夜中まで
仕事をする日もあるけれど
紅茶を淹れる時間を
もっと大切にしたい。

緑茶を急須で淹れるように
紅茶もティーポットで
淹れる習慣ができたら
嬉しいな…。
そう思いながら
これからもリーフティーを
皆様にお届けします。



土曜日は撮影をしていました。
準備は前日の買い出しから。
お花やお菓子の材料
その他気になるものが
あれば買い込んでおきます。

いつも月光荘の
スケッチブックに
こんな感じと
案をイラストで描いて
それを元にスタイリングして
撮影します。

光の具合や
写り込みなど
いろいろなバランスで
変更することになります。

お花はなるべく
季節のものを。
お花の種類は
あまり知らないので
雰囲気で買うことも。

前日からの準備と
当日の3、4時間の
撮影を終えて
Tea noteのTopページの
写真が出来上がります。

http://www.tea-note.jp/
今日も英國展を
訪れました。

ハムステッドティールームも
一番に訪れました。

その後、全体をぐるりと。

今晩は、英國展で買ってきた
コテージパイとビーフパイ!
イギリスを満喫します♪

たくさんいただいたパワーを
仕事に生かさなくては!

Tea noteも皆様に愛される
ショップでいられるよう
日々邁進していきたいと
思います。
昨日は、インスタやFacebook

でもご報告した通り

ティーインストラクター同期が

英國展にイートインで

出店しているので

行ってきました。



同い年で出身地も同県。

養成研修中は同じ班でした。



そんな彼女が一念発起して

1ヶ月のイギリスホームステイ

をしたこと

お子さんが小さい時にも

それを理由にせずに

お仕事とレシピ作りに

邁進していたこと

震災後にお店を開いたこと

家族や周囲の理解

そして彼女自身の努力と

たくさんの仲間に支えられて

ここまで素晴らしい成果を上げ

ることができたことに感動します。



一つのことを

一心にやり遂げること

そして続けること

それはとても大変だと思います。



ある時彼女が私に

『一人でお店を頑張っていて

刺激をもらってる』

と言ってくれたことがありました。



そんな同期の仲間に

私の方が刺激を受けながら

自分のこれからを

見つめ直さなければと

思う今日この頃です。
ここのところの天気と
気温のせいか
眠気がひどく
集中力も悪く
気がつくと
関係ないことを
やりだしています。

これはいかん!
と思いついたのが
息子を寝かしつける時に
使っている
ヒーリング系のアプリ
" Relax Melodies "
いろんなリラックス音で
寝かしつけてとても良いので
先日永久利用できる有料に
しましたが
その中にアイソクロニックトーン
というものがあり
集中できる20Hzの音が
脳波に働きかけてくれる
というもの。
他にリラクゼーションや
深い瞑想など
それぞれの周波数の音が
鳴るようです。

今これを書きながら
集中のアイソクロニックトーン
を聞いています。
さて気が散らずに
集中できるでしょうか?
なるべくこまめに
ブログを書こうと
思っていましたが
なんやかんやと
ありまして
また開いてしまいました。

先週は息子が夏かぜ
をひいてしまい
お仕事は事実上
お休みでした。

かかりつけの
小児科の先生が
翌日からお休みされる
とのことで
急遽市立病院へ
転院することになり
紹介状をもらって
行ってきました。

待ち時間の長いこと。。。
それでも先生は優しく
お会計は自動化されていて
思っていたよりも早くて
終わりよければすべてよし!

2日後再診して
元気に帰宅。

そろそろ運動会ですが
練習を数日してなかったので
ダンスやパラバルーンが
思い出せるのか?
明日はいよいよリハーサル。

本番を楽しみにしています♪
新しい投稿 前の投稿 ホーム

Twitter

@teanoteさんのツイート

Follow us

Categories

  • Books
  • Cafe
  • Diary
  • event
  • Food
  • Gardening
  • Infomation
  • Instagram
  • London
  • Paris
  • Photo
  • School
  • Sweets
  • Tea
  • Tea note
  • Travel
  • Zakka

Links

  • twitter
  • Tea note memo -2008.2
  • Tea note memo 2003-2006
  • Mon's cafe
  • popo
  • Sakatodesign around the world

Follower

ABOUT AUTHOR

オリジナル紅茶と雑貨のweb shop Tea noteを開いています。好きなものは雑貨・インテリア・紅茶・カフェ・旅行etc...日々のことやおすすめの商品もたまにご紹介します。

www.tea-note.jp

POPULAR POSTS

  • ちょうちょのおさじ
  • 春がやってきた
  • 2018年もお世話になりました。
  • ミステリー
  • シャンソンを聴く

Blog Archive

  • ►  2019 ( 1 )
    • ►  3月 2019 ( 1 )
  • ►  2018 ( 6 )
    • ►  12月 2018 ( 1 )
    • ►  11月 2018 ( 1 )
    • ►  9月 2018 ( 2 )
    • ►  5月 2018 ( 1 )
    • ►  3月 2018 ( 1 )
  • ▼  2017 ( 37 )
    • ►  12月 2017 ( 1 )
    • ►  11月 2017 ( 1 )
    • ►  10月 2017 ( 1 )
    • ▼  9月 2017 ( 6 )
      • 雨
      • 撮影
      • 英國展2回目
      • 夢に向かって
      • 眠気と集中力
      • 夏かぜ
    • ►  8月 2017 ( 8 )
    • ►  6月 2017 ( 2 )
    • ►  5月 2017 ( 4 )
    • ►  4月 2017 ( 4 )
    • ►  3月 2017 ( 1 )
    • ►  2月 2017 ( 9 )
  • ►  2016 ( 11 )
    • ►  10月 2016 ( 2 )
    • ►  9月 2016 ( 2 )
    • ►  8月 2016 ( 1 )
    • ►  4月 2016 ( 2 )
    • ►  3月 2016 ( 2 )
    • ►  1月 2016 ( 2 )
  • ►  2015 ( 13 )
    • ►  7月 2015 ( 2 )
    • ►  6月 2015 ( 2 )
    • ►  5月 2015 ( 2 )
    • ►  4月 2015 ( 1 )
    • ►  1月 2015 ( 6 )
  • ►  2014 ( 24 )
    • ►  12月 2014 ( 2 )
    • ►  9月 2014 ( 2 )
    • ►  8月 2014 ( 2 )
    • ►  6月 2014 ( 2 )
    • ►  5月 2014 ( 1 )
    • ►  4月 2014 ( 1 )
    • ►  2月 2014 ( 10 )
    • ►  1月 2014 ( 4 )
  • ►  2013 ( 13 )
    • ►  12月 2013 ( 1 )
    • ►  11月 2013 ( 8 )
    • ►  10月 2013 ( 1 )
    • ►  9月 2013 ( 3 )
  • ►  2012 ( 36 )
    • ►  12月 2012 ( 1 )
    • ►  11月 2012 ( 14 )
    • ►  10月 2012 ( 14 )
    • ►  8月 2012 ( 2 )
    • ►  5月 2012 ( 3 )
    • ►  4月 2012 ( 2 )
  • ►  2011 ( 34 )
    • ►  12月 2011 ( 2 )
    • ►  8月 2011 ( 1 )
    • ►  7月 2011 ( 14 )
    • ►  6月 2011 ( 2 )
    • ►  5月 2011 ( 1 )
    • ►  4月 2011 ( 2 )
    • ►  3月 2011 ( 8 )
    • ►  2月 2011 ( 1 )
    • ►  1月 2011 ( 3 )
  • ►  2010 ( 41 )
    • ►  12月 2010 ( 2 )
    • ►  11月 2010 ( 1 )
    • ►  10月 2010 ( 3 )
    • ►  9月 2010 ( 2 )
    • ►  8月 2010 ( 2 )
    • ►  7月 2010 ( 3 )
    • ►  6月 2010 ( 4 )
    • ►  5月 2010 ( 9 )
    • ►  3月 2010 ( 2 )
    • ►  2月 2010 ( 3 )
    • ►  1月 2010 ( 10 )
  • ►  2009 ( 54 )
    • ►  12月 2009 ( 6 )
    • ►  11月 2009 ( 5 )
    • ►  10月 2009 ( 5 )
    • ►  9月 2009 ( 5 )
    • ►  8月 2009 ( 7 )
    • ►  6月 2009 ( 1 )
    • ►  5月 2009 ( 9 )
    • ►  4月 2009 ( 5 )
    • ►  3月 2009 ( 2 )
    • ►  2月 2009 ( 6 )
    • ►  1月 2009 ( 3 )
  • ►  2008 ( 66 )
    • ►  12月 2008 ( 4 )
    • ►  11月 2008 ( 3 )
    • ►  10月 2008 ( 2 )
    • ►  9月 2008 ( 11 )
    • ►  8月 2008 ( 4 )
    • ►  5月 2008 ( 2 )
    • ►  4月 2008 ( 2 )
    • ►  3月 2008 ( 38 )

Copyright © 2003 Tea note.