先日、豊洲の市場前に新しくできた IHI ステージ アラウンド東京の杮落とし 小栗旬くん主演の『髑髏城の七人-花-』 を観てきました。 ニュースにもなっていた 360度客席が回転する劇場です。 回るスピードはそれほど早くないので 酔ったりはしませんでした。 開いているステージの周りのスペースは プロジェクションマッピングで 映像が投影されていて ステージ全体に一体感がありました。 入場時と幕間の休憩時には 出入口の位置が変わっていましたよ! 髑髏城は2011年に ワカドクロを観ていたので 今回で2回目ですが 360度回転するステージを 有効活用された新しい演出の数々に 圧倒されました。 カーテンコールでは 演者が360度 それぞれのステージに立って 挨拶をしてくれていて 客席がゆっくり回転しながら それを見送る形になっていて 圧巻でした! 他の演者が手を振っている中 山本耕史さんだけが妖艶な雰囲気で 佇んでいてとても印象に残りましたよ! 最後はトリプルアンコールの
In Diary
桜が咲いた
by akiko murata
4/07/2017 つい数日前まで 裏の公園の桜は 数輪しか咲いてなかったのに 今日行ってみたら 満開直前でした。 桜をこんなに楽しみに するようになったのは 東京に来てからです。 季節の花々や自然が とても大切に感じられる ようになりました。 東北に住んでいる時は 当たり前すぎて あまり感じなかったのかも。 仕事の合間にちょっと息抜きに 出ただけでも心が癒されます。 疲れた時、悩んだり考えすぎた時は 空を見たり上を見上げると 良いらしいですよ! 週末はお天気が下り坂。 明日は、国立辺りを ドライブしながら お花見でもしようかな。 桜の時期になると いつもはあまり飲まない ダージリンをよく飲みます。 うさぎと桜とダージリン。 ※うさぎはTea noteダージリンの パッケージデザインです。 http://www.tea-note.jp/SHOP/org006.html
In Diary
新年度
by akiko murata
4/03/2017 今日から新年度。 新しいスタートを切った方も 多いのではないでしょうか。 Tea noteは個人事業なので1〜12月まで。 今日は新年度ではなかったのですが 周りの影響からかちょっとそわそわ してしまいました。 今朝は、ディンブラを開けました。 開けたての紅茶の美味しいこと。 たまらない瞬間です。 自転車に乗って銀行へ出かけたら 小学校の桜が五分咲きくらいでしたよ。 今週末にはお花見ができるでしょうか。 お花見やピクニックにぴったりの レジャーシートやSTANLEYボトル をご用意しています。 特にSTANLEYのボトルは 保温性が高いので 熱々のお茶を入れていったら 出先で熱っ!となるほどの優れもの! くれぐれも火傷にはご注意ください。 ディンブラ http://www.tea-note.jp/SHOP/org001.html レジャーシート http://www.tea-note.jp/SHOP/26091/list.html STANLEYボトル http://www.tea-note.jp/SHOP/thi037.html
In Diary
ラーメン
by akiko murata
4/01/2017 今日はあいにくの雨。 朝から子供の映画にお付き合い。 その後七五三のお参りの日の 衣装予約を入れてきました。 これがとても大変でした。 帰ってから家でランチ。 今日のメニューはラーメンです。 ラーメンは醤油が好きです。 特に喜多方ラーメン。 同じ福島県内でも 実家からは遠いので まだ喜多方に行ったことが ありません。 一度は行ってみたいな。 煮卵といつもより贅沢な チャーシュー入りです! 大好きなのりも添えて。 -- iPhoneから送信