Tea note
  • Top
  • Online shop
  • Social
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
Powered by Blogger.
今日は、急遽資材を調達するため
馬喰横山まで行きました。
息子も行きたいと言ったので
家族揃って電車と地下鉄の旅に。

電車内で寝てしまいましたが
用事も済んだので
突然の思いつきですみだ水族館
に寄りました。





クラゲや熱帯魚、ウツボやエイうなぎ!

ペンギンのピクニックという
プロジェクションマッピングと
コラボしたイベントもやっていました!




久しぶりにスカイツリーも
見上げてみましたが
息子くんはあまり興味がない様子。





少し早めのご飯を食べようと
レストランを探したら
カルビーのお店を見つけたので
入ってみました。

ポテトとトルティヤ
いろいろディップを楽しむ一皿
ピザとグラタンを注文




お腹いっぱいになったのに
東毛酪農のソフトクリームまで
食べて帰りました。

突然の思いつきでしたが
楽しい1日でした!

http://www.calbee.co.jp/calbeeplus/sp/farmdining/

-- iPhoneから送信

東日本大震災から5年。

少しずつ復興してきているとはいえ

まだまだ先が見えない方々も多くいる


あの日、東京の自宅マンションでも

長い長い揺れを感じて

ダイニングテーブルの下に隠れて

地震がおさまるのを待っていた


食器棚から陶器のティーポットや

カップが落ちて割れた


慌ててつけたテレビで

仙台空港や海沿いの地域に大きな

津波が来ているのを観て家族や親族

友人の安否が心配になった


その日から1週間程は連絡がつかな

い家族もいたけれど

震災から数日後にたまたまみつけた

NASAの衛星写真で被災地の様子がわかり

家族の住む家の無事を確認した


それまでは毎日眠れなくて

家族の住む地域のSOSをSNSで

みつけては救助の手伝いをしたり

原発が爆発したと知れば実家の

心配をした


『帰って来るな』

と父から言われた一言が

今でも忘れられない。


そこに残ると決めたことも

そこを出ようと決めた人も

それぞれの強い想いで

動いたに違いない


今は除染も済んだ実家の庭は

震災後に生まれた息子も帰省時には

外遊びをしたり花火をしている


あれから5年

まだ5年

あの日の事を忘れずに

子供にも伝えていこう

日頃の備えをしておこう


2016年3月11日を迎えた深夜

ストック用の保存食を注文

また改めて防災を見直さなくては


未来に向かって進むために

あの日のことを

もう一度思い出してみよう


そしてあの日旅立った

たくさんの人々に

心からの祈りを


2016年3月11日

村田 晶子


新しい投稿 前の投稿 ホーム

Twitter

@teanoteさんのツイート

Follow us

Categories

  • Books
  • Cafe
  • Diary
  • event
  • Food
  • Gardening
  • Infomation
  • Instagram
  • London
  • Paris
  • Photo
  • School
  • Sweets
  • Tea
  • Tea note
  • Travel
  • Zakka

Links

  • twitter
  • Tea note memo -2008.2
  • Tea note memo 2003-2006
  • Mon's cafe
  • popo
  • Sakatodesign around the world

Follower

ABOUT AUTHOR

オリジナル紅茶と雑貨のweb shop Tea noteを開いています。好きなものは雑貨・インテリア・紅茶・カフェ・旅行etc...日々のことやおすすめの商品もたまにご紹介します。

www.tea-note.jp

POPULAR POSTS

  • ちょうちょのおさじ
  • 春がやってきた
  • 2018年もお世話になりました。
  • シャンソンを聴く
  • ミステリー

Blog Archive

  • ►  2019 ( 1 )
    • ►  3月 2019 ( 1 )
  • ►  2018 ( 6 )
    • ►  12月 2018 ( 1 )
    • ►  11月 2018 ( 1 )
    • ►  9月 2018 ( 2 )
    • ►  5月 2018 ( 1 )
    • ►  3月 2018 ( 1 )
  • ►  2017 ( 37 )
    • ►  12月 2017 ( 1 )
    • ►  11月 2017 ( 1 )
    • ►  10月 2017 ( 1 )
    • ►  9月 2017 ( 6 )
    • ►  8月 2017 ( 8 )
    • ►  6月 2017 ( 2 )
    • ►  5月 2017 ( 4 )
    • ►  4月 2017 ( 4 )
    • ►  3月 2017 ( 1 )
    • ►  2月 2017 ( 9 )
  • ▼  2016 ( 11 )
    • ►  10月 2016 ( 2 )
    • ►  9月 2016 ( 2 )
    • ►  8月 2016 ( 1 )
    • ►  4月 2016 ( 2 )
    • ▼  3月 2016 ( 2 )
      • すみだ水族館
      • あれから5年
    • ►  1月 2016 ( 2 )
  • ►  2015 ( 13 )
    • ►  7月 2015 ( 2 )
    • ►  6月 2015 ( 2 )
    • ►  5月 2015 ( 2 )
    • ►  4月 2015 ( 1 )
    • ►  1月 2015 ( 6 )
  • ►  2014 ( 24 )
    • ►  12月 2014 ( 2 )
    • ►  9月 2014 ( 2 )
    • ►  8月 2014 ( 2 )
    • ►  6月 2014 ( 2 )
    • ►  5月 2014 ( 1 )
    • ►  4月 2014 ( 1 )
    • ►  2月 2014 ( 10 )
    • ►  1月 2014 ( 4 )
  • ►  2013 ( 13 )
    • ►  12月 2013 ( 1 )
    • ►  11月 2013 ( 8 )
    • ►  10月 2013 ( 1 )
    • ►  9月 2013 ( 3 )
  • ►  2012 ( 36 )
    • ►  12月 2012 ( 1 )
    • ►  11月 2012 ( 14 )
    • ►  10月 2012 ( 14 )
    • ►  8月 2012 ( 2 )
    • ►  5月 2012 ( 3 )
    • ►  4月 2012 ( 2 )
  • ►  2011 ( 34 )
    • ►  12月 2011 ( 2 )
    • ►  8月 2011 ( 1 )
    • ►  7月 2011 ( 14 )
    • ►  6月 2011 ( 2 )
    • ►  5月 2011 ( 1 )
    • ►  4月 2011 ( 2 )
    • ►  3月 2011 ( 8 )
    • ►  2月 2011 ( 1 )
    • ►  1月 2011 ( 3 )
  • ►  2010 ( 41 )
    • ►  12月 2010 ( 2 )
    • ►  11月 2010 ( 1 )
    • ►  10月 2010 ( 3 )
    • ►  9月 2010 ( 2 )
    • ►  8月 2010 ( 2 )
    • ►  7月 2010 ( 3 )
    • ►  6月 2010 ( 4 )
    • ►  5月 2010 ( 9 )
    • ►  3月 2010 ( 2 )
    • ►  2月 2010 ( 3 )
    • ►  1月 2010 ( 10 )
  • ►  2009 ( 54 )
    • ►  12月 2009 ( 6 )
    • ►  11月 2009 ( 5 )
    • ►  10月 2009 ( 5 )
    • ►  9月 2009 ( 5 )
    • ►  8月 2009 ( 7 )
    • ►  6月 2009 ( 1 )
    • ►  5月 2009 ( 9 )
    • ►  4月 2009 ( 5 )
    • ►  3月 2009 ( 2 )
    • ►  2月 2009 ( 6 )
    • ►  1月 2009 ( 3 )
  • ►  2008 ( 66 )
    • ►  12月 2008 ( 4 )
    • ►  11月 2008 ( 3 )
    • ►  10月 2008 ( 2 )
    • ►  9月 2008 ( 11 )
    • ►  8月 2008 ( 4 )
    • ►  5月 2008 ( 2 )
    • ►  4月 2008 ( 2 )
    • ►  3月 2008 ( 38 )

Copyright © 2003 Tea note.