In Sweets
無糖抹茶のかき氷
by akiko murata
6/30/2010 思い切って、行ってきました。しもきた茶苑さんの無糖抹茶のかき氷。今日までだったのです。日本茶の師匠から教えていただいてから、行きたくて行きたくて。ギリギリセーフで行けました。無糖抹茶と白蜜をかけていただきました。最初に、抹茶だけ。すごくなめらかな口当たり。甘くないのもまた新鮮でおいしかったぁ。白蜜をかけるとやさしい甘さで抹茶との相性も抜群。こんなに贅沢なかき氷は初めてです。最終日に間に合って良かったです!しもきた茶苑さんは、茶師十段のご兄弟がいらっしゃるお店です。おいしい日本茶を求めて、ぜひ一度足を運んでみて下さい。今日は、茶師十段之茶『泰成』『拓朗』と、『極上 沢の響』を買ってきました。飲むのが楽しみです。
In Diary
万年筆革ケース
by akiko murata
6/14/2010 Monさんに、お気に入りの万年筆用革ケースを作ってもらいました。奥の4つの小さな開いている方が私のケースです。この4つの穴は、わが家の家紋が丸に四菱だからなのですが、丸を抜いちゃうととれちゃうので、四菱(実際は小さい丸)だけ。なかなかかわいいマークです。このケースが出来上がってから、万年筆を使う回数がぐんと増えました。見る度、使う度ににんまりとうれしくなってしまいます。*万年筆は、このヘリテイジ91です。
In Diary
高幡不動 あじさいまつり
by akiko murata
6/13/2010 今年も、高幡不動のあじさいまつりに行ってきました。まだ、ちょっと早いみたい。来週あたりがちょうどいいかもしれませんね。このあじさいは、『しちだんか』という種類。がくがきれいな八重になっていますね。雨の中のあじさいもきれいですよ。