
LEEに付いてきた栗原はるみさんのレシピの中にあったタイカレーが作りたくて、スーパーのタイ食材コーナーに行ってみたものの、カフェライムリーフとやらがよくわからなくて、”タイグリーンカレーセット”というのを買いました。
すっぱからおいしいカレーが出来上がりです!後を引くうまさ〜!
さらに、ケンタロウさんレシピの焼きカリフラワーも作ったのですが、売っていたカリフラワー、白いのが無くて、なぜか黄緑色。しかも、とっても不思議なぐりぐり模様で、なんじゃこれ?といった感じ。ネットで調べてみると、『カリフラワー・ロマネスコ』という種類みたいです。味は、ブロッコリーに近いという日本では珍しい種類ですが、なぜに、普通のスーパーに、『カリフラワー』としか表記せずに置かれていたのか、他のお客さんは驚かなかったのでしょうか・・・??
それにしても、このぐりぐり、フラクタルという模様だそうで、マトリョーシュカが上下左右にいっぱいみたいな(ううむ。微妙な例え・・・)自然の芸術品です。スーパーで、見つけてみて下さい^^

家の隣で昨年末から工事をしています。
どうやら今度は、コンビニができるらしい。
なんとか花火を見るスペースは保たれたようですが、24時間営業になるのでちょっと心配。
工事の音を聴きながらも、ゆったりとほうじ茶をいただきました。
おうちでお茶を飲む時間のありがたさといったら・・・
感謝感謝です。

新年、明けましておめでとうございます。
昨年は、いつもよりも少しゆっくりとしたペースで過ごしましたが、今年は、しっかりと地に足をつけた1年にしたいと思っております。
紅茶に限らず、おうちカフェの楽しみを幅広くご紹介していきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。