Tea note
  • Top
  • Online shop
  • Social
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
Powered by Blogger.


*12月開講 紅茶教室

テーマ:『クリスマス☆アフタヌーンティー』
     おいしい紅茶のいれ方とカジュアルなクリスマスアフタヌーンティー

日時:  12月12日(金)・22日(月)どちらも14:00~16:00

場所:  東京都日野市万願寺2-34-1-208
     万願寺駅徒歩5分(多摩都市モノレール)

     乗り換えのご案内*京王線高幡不動駅下車モノレール乗り換え上北台行き(立川方面)
             *中央線立川駅下車モノレール乗り換え多摩センター行き
             どちらからも乗り換え可能です。
     
参加費: 4,000円(クリスマスアフタヌーンティー付き)

定員:  各4名程度

注:   お子様連れのご参加はご遠慮下さい。
     今後、小さいお子様連れのお母さん向け講座なども開く予定です。

☆お申し込み・お問い合わせはメールにて承ります。

info@tea-note.jp

1.希望日:第1希望/第2希望
2.郵便番号・住所
3.氏名
4.電話番号

以上、メールに記入してお申し込み下さい。

クリスマスにカジュアルなアフタヌーンティーを楽しみませんか?
おうちですぐに実践できるアイデアをご紹介します。

-menu-
サンドイッチ
スコーン
プチタルト
クリスマスシフォンケーキ
紅茶

当日は、紅茶等の直売(割引あり)も予定しています。

紅茶教室を始めるにあたり、紅茶と一緒においしいお菓子も召し上がっていただきたくて、小金井にある『オーブンミトン』のケーキ入門で勉強してきました。

おいしい!生地―スポンジ、パウンド、シフォン…焼きっぱなしで極上に

小嶋ルミ先生の生地は、本当にふんわり卵の味がおいしくて、今まで自己流で焼いてきた私も目からウロコのことばかりでした。

おいしいシフォンをおいしい紅茶とともにお楽しみ下さいね。
『おうちカフェ』
おいしい紅茶のいれ方と基礎知識

11月の紅茶教室、11月17日分の受付を終了致します。
27日は、引き続き募集致します。

当日は、開始前のウェルカムティーの他に、後半には、武蔵小金井の『オーブンミトン』で学んだ卵の味がおいしい小嶋ルミ先生レシピのふんわりシフォンとTea noteの紅茶を召し上がって頂きます。

また、帰りには、ちょっとしたお土産もご用意していますよ。

おうちでおいしい紅茶をいれるコツを楽しんで覚えていって下さいね。

お申込は、こちらから
以前にもご紹介していた恵比寿のカフェ(ビストロ)le Lionが、本日、J-WAVEのBoom Townにて紹介されました!

古い方のblogが検索でかなりヒットしてしまったようで、サーバーも変わり更新できないためこちらにて再度ご紹介します。

le Lion

東京都渋谷区恵比寿1-26-16
営業時間など詳しくは、下記公式ページをごらんください。

http://www.lelion.jp/

久しぶりに、私も行ってみたくなりました〜!
パリを感じたい方、おすすめですよ。
新しい投稿 前の投稿 ホーム

Twitter

@teanoteさんのツイート

Follow us

Categories

  • Books
  • Cafe
  • Diary
  • event
  • Food
  • Gardening
  • Infomation
  • Instagram
  • London
  • Paris
  • Photo
  • School
  • Sweets
  • Tea
  • Tea note
  • Travel
  • Zakka

Links

  • twitter
  • Tea note memo -2008.2
  • Tea note memo 2003-2006
  • Mon's cafe
  • popo
  • Sakatodesign around the world

Follower

ABOUT AUTHOR

オリジナル紅茶と雑貨のweb shop Tea noteを開いています。好きなものは雑貨・インテリア・紅茶・カフェ・旅行etc...日々のことやおすすめの商品もたまにご紹介します。

www.tea-note.jp

POPULAR POSTS

  • ちょうちょのおさじ
  • 春がやってきた
  • 2018年もお世話になりました。
  • ミステリー
  • シャンソンを聴く

Blog Archive

  • ►  2019 ( 1 )
    • ►  3月 2019 ( 1 )
  • ►  2018 ( 6 )
    • ►  12月 2018 ( 1 )
    • ►  11月 2018 ( 1 )
    • ►  9月 2018 ( 2 )
    • ►  5月 2018 ( 1 )
    • ►  3月 2018 ( 1 )
  • ►  2017 ( 37 )
    • ►  12月 2017 ( 1 )
    • ►  11月 2017 ( 1 )
    • ►  10月 2017 ( 1 )
    • ►  9月 2017 ( 6 )
    • ►  8月 2017 ( 8 )
    • ►  6月 2017 ( 2 )
    • ►  5月 2017 ( 4 )
    • ►  4月 2017 ( 4 )
    • ►  3月 2017 ( 1 )
    • ►  2月 2017 ( 9 )
  • ►  2016 ( 11 )
    • ►  10月 2016 ( 2 )
    • ►  9月 2016 ( 2 )
    • ►  8月 2016 ( 1 )
    • ►  4月 2016 ( 2 )
    • ►  3月 2016 ( 2 )
    • ►  1月 2016 ( 2 )
  • ►  2015 ( 13 )
    • ►  7月 2015 ( 2 )
    • ►  6月 2015 ( 2 )
    • ►  5月 2015 ( 2 )
    • ►  4月 2015 ( 1 )
    • ►  1月 2015 ( 6 )
  • ►  2014 ( 24 )
    • ►  12月 2014 ( 2 )
    • ►  9月 2014 ( 2 )
    • ►  8月 2014 ( 2 )
    • ►  6月 2014 ( 2 )
    • ►  5月 2014 ( 1 )
    • ►  4月 2014 ( 1 )
    • ►  2月 2014 ( 10 )
    • ►  1月 2014 ( 4 )
  • ►  2013 ( 13 )
    • ►  12月 2013 ( 1 )
    • ►  11月 2013 ( 8 )
    • ►  10月 2013 ( 1 )
    • ►  9月 2013 ( 3 )
  • ►  2012 ( 36 )
    • ►  12月 2012 ( 1 )
    • ►  11月 2012 ( 14 )
    • ►  10月 2012 ( 14 )
    • ►  8月 2012 ( 2 )
    • ►  5月 2012 ( 3 )
    • ►  4月 2012 ( 2 )
  • ►  2011 ( 34 )
    • ►  12月 2011 ( 2 )
    • ►  8月 2011 ( 1 )
    • ►  7月 2011 ( 14 )
    • ►  6月 2011 ( 2 )
    • ►  5月 2011 ( 1 )
    • ►  4月 2011 ( 2 )
    • ►  3月 2011 ( 8 )
    • ►  2月 2011 ( 1 )
    • ►  1月 2011 ( 3 )
  • ►  2010 ( 41 )
    • ►  12月 2010 ( 2 )
    • ►  11月 2010 ( 1 )
    • ►  10月 2010 ( 3 )
    • ►  9月 2010 ( 2 )
    • ►  8月 2010 ( 2 )
    • ►  7月 2010 ( 3 )
    • ►  6月 2010 ( 4 )
    • ►  5月 2010 ( 9 )
    • ►  3月 2010 ( 2 )
    • ►  2月 2010 ( 3 )
    • ►  1月 2010 ( 10 )
  • ►  2009 ( 54 )
    • ►  12月 2009 ( 6 )
    • ►  11月 2009 ( 5 )
    • ►  10月 2009 ( 5 )
    • ►  9月 2009 ( 5 )
    • ►  8月 2009 ( 7 )
    • ►  6月 2009 ( 1 )
    • ►  5月 2009 ( 9 )
    • ►  4月 2009 ( 5 )
    • ►  3月 2009 ( 2 )
    • ►  2月 2009 ( 6 )
    • ►  1月 2009 ( 3 )
  • ▼  2008 ( 66 )
    • ►  12月 2008 ( 4 )
    • ▼  11月 2008 ( 3 )
      • 12月☆紅茶教室
      • 紅茶教室について
      • le Lion (ル・リオン)@恵比寿
    • ►  10月 2008 ( 2 )
    • ►  9月 2008 ( 11 )
    • ►  8月 2008 ( 4 )
    • ►  5月 2008 ( 2 )
    • ►  4月 2008 ( 2 )
    • ►  3月 2008 ( 38 )

Copyright © 2003 Tea note.