Tea note
  • Top
  • Online shop
  • Social
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
Powered by Blogger.



3連休最終日。
以前から行ってみたかった
ムーミン谷へ。

ムーミンの家は
中も再現されていて
暖炉やキッチン、
お部屋、小窓、螺旋の階段。
どこを見てもかわいいのです。

連休ということもあり
子供たちがたくさんいて
ゆっくりはできませんでしたが
子供の頃に観た
アニメを思い出しながら
散策しました。

シートを持って行けば
ピクニックも出来るので
お子様連れにはおすすめです。

高速に乗って行ったのですが
乗らなくても
近いことが判明したので
帰りは下道を。
いつも混んでいる16号も
スムーズな車の流れで
40分程で家に着きました。

またぜひピクニックに
来てみたいと思います。

<あけぼの子どもの森公園>

埼玉県飯能市大字阿須893-1
open 9:00〜17:00
月休 入園無料
駐車場あり
http://www.city.hanno.saitama.jp/0000002658.html




-- iPhoneから送信

9月に入りました。
紅茶のおいしい季節となりました。
今年の秋は昨年からあたためていた
バッグ作家popoさんとのコラボ作品が
やっとご紹介できることとなりました。

 popoこと冨山朋子さんとは、
インテリアスタイリストの
小澤典代さん主催のスクールで
知り合いました。
かれこれ11年ほどの
おつきあいです。

とてもすてきな方で
ライフスタイルなど
いつも勉強になります。

今回のコラボをとても
楽しみにしていました。

日暮里の布問屋街まで
一緒に布を見に行って
みつけたフランスのリネンを
使用しています。

鳥がお好きなpopoさんの
鳥かごをイメージした
ティーコゼーの縦のライン。
Tea noteも鳥のロゴですので
ぴったりです!
革やトリコロールテープ、
赤のステッチなど
細部にも大人のかわいらしさが
ちりばめられています。

この秋のティータイムのお供に
おすすめです!

T+A
popoコラボティーコゼー&ポットマット
http://www.tea-note.jp/SHOP/col045.html
+-----------------------------------------------------------------------------------------------------------+ popo 冨山朋子(トミヤマ トモコ)

profile

 兼ねてからの夢だった、ものづくりの道を目指すべく、
 11年間のOL生活に別れを告げ、文化服装学院オープンカレッジにて
 バッグ作りを学ぶ。
 同時期に、インテリアスタイリスト小澤典代さん主催のスクールにて
 スタイリングやものづくり等についても学ぶ。
 現在は、バッグ作家としての活動と、文化服装学院オープンカレッジ
 のバッグ講座アシスタントを務める。

concept

 主張しすぎず、語りすぎない、けれども味わい深い。
 そんなことにこだわりながら、日常に小さな彩りを添えられるような
 かばんを作りたいと思って、日々ミシンを踏んでいます。
 使われる場面に思いを馳せて、布や革を組み合わせながら形にしてゆく、
 そんな作業がたまらなく楽しいのです。
 こうして出来上がった作品達を、お手にとっていただけたら嬉しいです。

直近の掲載誌
 「コットンフレンド」ブティック社 ※季刊誌 不定期に掲載
 「手作りのバッグ・ポーチ・お財布」ブティック社

popo
http://www.popo-zakka.jp/index.html
popozakka(blog)
http://popozakka.exblog.jp/

+-----------------------------------------------------------------------------------------------------------+
新しい投稿 前の投稿 ホーム

Twitter

@teanoteさんのツイート

Follow us

Categories

  • Books
  • Cafe
  • Diary
  • event
  • Food
  • Gardening
  • Infomation
  • Instagram
  • London
  • Paris
  • Photo
  • School
  • Sweets
  • Tea
  • Tea note
  • Travel
  • Zakka

Links

  • twitter
  • Tea note memo -2008.2
  • Tea note memo 2003-2006
  • Mon's cafe
  • popo
  • Sakatodesign around the world

Follower

ABOUT AUTHOR

オリジナル紅茶と雑貨のweb shop Tea noteを開いています。好きなものは雑貨・インテリア・紅茶・カフェ・旅行etc...日々のことやおすすめの商品もたまにご紹介します。

www.tea-note.jp

POPULAR POSTS

  • ちょうちょのおさじ
  • 春がやってきた
  • 2018年もお世話になりました。
  • ミステリー
  • シャンソンを聴く

Blog Archive

  • ►  2019 ( 1 )
    • ►  3月 2019 ( 1 )
  • ►  2018 ( 6 )
    • ►  12月 2018 ( 1 )
    • ►  11月 2018 ( 1 )
    • ►  9月 2018 ( 2 )
    • ►  5月 2018 ( 1 )
    • ►  3月 2018 ( 1 )
  • ►  2017 ( 37 )
    • ►  12月 2017 ( 1 )
    • ►  11月 2017 ( 1 )
    • ►  10月 2017 ( 1 )
    • ►  9月 2017 ( 6 )
    • ►  8月 2017 ( 8 )
    • ►  6月 2017 ( 2 )
    • ►  5月 2017 ( 4 )
    • ►  4月 2017 ( 4 )
    • ►  3月 2017 ( 1 )
    • ►  2月 2017 ( 9 )
  • ►  2016 ( 11 )
    • ►  10月 2016 ( 2 )
    • ►  9月 2016 ( 2 )
    • ►  8月 2016 ( 1 )
    • ►  4月 2016 ( 2 )
    • ►  3月 2016 ( 2 )
    • ►  1月 2016 ( 2 )
  • ►  2015 ( 13 )
    • ►  7月 2015 ( 2 )
    • ►  6月 2015 ( 2 )
    • ►  5月 2015 ( 2 )
    • ►  4月 2015 ( 1 )
    • ►  1月 2015 ( 6 )
  • ▼  2014 ( 24 )
    • ►  12月 2014 ( 2 )
    • ▼  9月 2014 ( 2 )
      • ムーミン谷
      • popoさんとのコラボ☆
    • ►  8月 2014 ( 2 )
    • ►  6月 2014 ( 2 )
    • ►  5月 2014 ( 1 )
    • ►  4月 2014 ( 1 )
    • ►  2月 2014 ( 10 )
    • ►  1月 2014 ( 4 )
  • ►  2013 ( 13 )
    • ►  12月 2013 ( 1 )
    • ►  11月 2013 ( 8 )
    • ►  10月 2013 ( 1 )
    • ►  9月 2013 ( 3 )
  • ►  2012 ( 36 )
    • ►  12月 2012 ( 1 )
    • ►  11月 2012 ( 14 )
    • ►  10月 2012 ( 14 )
    • ►  8月 2012 ( 2 )
    • ►  5月 2012 ( 3 )
    • ►  4月 2012 ( 2 )
  • ►  2011 ( 34 )
    • ►  12月 2011 ( 2 )
    • ►  8月 2011 ( 1 )
    • ►  7月 2011 ( 14 )
    • ►  6月 2011 ( 2 )
    • ►  5月 2011 ( 1 )
    • ►  4月 2011 ( 2 )
    • ►  3月 2011 ( 8 )
    • ►  2月 2011 ( 1 )
    • ►  1月 2011 ( 3 )
  • ►  2010 ( 41 )
    • ►  12月 2010 ( 2 )
    • ►  11月 2010 ( 1 )
    • ►  10月 2010 ( 3 )
    • ►  9月 2010 ( 2 )
    • ►  8月 2010 ( 2 )
    • ►  7月 2010 ( 3 )
    • ►  6月 2010 ( 4 )
    • ►  5月 2010 ( 9 )
    • ►  3月 2010 ( 2 )
    • ►  2月 2010 ( 3 )
    • ►  1月 2010 ( 10 )
  • ►  2009 ( 54 )
    • ►  12月 2009 ( 6 )
    • ►  11月 2009 ( 5 )
    • ►  10月 2009 ( 5 )
    • ►  9月 2009 ( 5 )
    • ►  8月 2009 ( 7 )
    • ►  6月 2009 ( 1 )
    • ►  5月 2009 ( 9 )
    • ►  4月 2009 ( 5 )
    • ►  3月 2009 ( 2 )
    • ►  2月 2009 ( 6 )
    • ►  1月 2009 ( 3 )
  • ►  2008 ( 66 )
    • ►  12月 2008 ( 4 )
    • ►  11月 2008 ( 3 )
    • ►  10月 2008 ( 2 )
    • ►  9月 2008 ( 11 )
    • ►  8月 2008 ( 4 )
    • ►  5月 2008 ( 2 )
    • ►  4月 2008 ( 2 )
    • ►  3月 2008 ( 38 )

Copyright © 2003 Tea note.