立川のグランデュオに ちょっといい感じの 本屋さんがあります。 ORION PAPYRUS オリオン書房系列が多い 立川ですが ここだけちょっと 雰囲気が違います 誰かが 京都の恵文社一乗寺店 に似ている と評したお店です 本好き 雑貨好き おしゃれ好き な人なら行ってみたら楽しいかも 月光荘のスケッチブックやら 作家さんの陶器やら BOSSAなどのゆるいCD かわいい多肉の寄せ植えまで 本のレイアウトも面白いのです 現在は『暮らしの道具 松野屋フェア』 開催中! 今回目を引いたのは 芝居のチケット売り場を 模して作られた 小さな木造の小屋 中にも外にも芝居のチラシが ペタペタと貼られていました アングラ系の それこそ寺山修司の舞台も
梅雨に入りました。 いつも雨の日に使っていた 抱っこひもケープが紛失し、 何を思ったか 自分で作ってみようと 材料を集めてしまいました。 不器用な私が 果たして作ることができるのか それはそれは 大変なことです。 家族に時間を 作ってもらったりして なんとか少しずつ 製作しています。 そんな慌ただしい中、 どうしても 梅仕事がしたくて 梅と氷砂糖を 用意しました。 今年は梅シロップを 作ってみることに。 さて2週間後、 おいしい梅シロップを 楽しむことはできるでしょうか。 今年の梅雨は 『作る』 がテーマなのかもしれません。